カリキュラム


基本の3・3寸丸形コース


講習費 
3980円(税込)(2名様以上)
5980円(税込)(1名様のみ)

※注意事項
お一人様でご予約をされる方は1日1組の完全予約制のワンツーマンでの指導になりますので講習費は別料金の5980円(税込)とさせていただきます。

作業の平均時間 3時間半から4時間。
※個人差があり5時間から6時間もかかる人はおられます。

◇はじめてがま口作りをされる方は、この基本コースを体験してもらうとがま口の作り方の基礎とコツなどを覚えることができます。なお、道具の使い方も刃先をどこにあてるかなどしっかり指導しています。


◇当舎でも生地を準備していますがお客様のお好みに合うとは限りませんから生地の持ち込みはご自由になさってください。

◇口金は生地の柄などに合わせられるように4色からお選び頂けます。

注意 : いずれのコースも同伴者の方のご見学のみは一切お断りしています。


特別な1・0寸丸形コース


講習費 3980円(税込)

※3・3寸丸形がま口と作り方は同じなのですが、ネックレスにするためのチェーンなど付きになります。

作成時間 2時間〜3時間(個人差有り)

◇このコースはがま口作りがはじめての方にもご利用いただけます。

◇ミシンが1台しかないため、裏布は手縫いしてもらうことがあります。

このようなちいさな型紙は流通していないため当舎のオリジナル型紙で作ってもらいます。

◇がま口もこれだけ小さくなると口金をはめこむことは難しくなります。

◇口金とネックレス用のチェーンは2色(80センチ)からお無料でお選び頂けます。

◇チェーンの長さはご自分に合わせてカットすることができます。

◇チェーンはネックレスにしたときいちばん可愛くみえる長さにしましょう。

注意 : いずれのコースも同伴者の方のご見学のみは一切お断りしています。


中級3寸仕切りつきコース


講習費 6500円(税込)

作成時間 3時間半から4時間半

◆この中級コースは基本のコースを学んでもらわないと参加することができません。

当舎のオリジナル型紙を使用します。

◆口金はゴールドのみとなります。

◆中級コースで使用する生地は帆布のみとなりますので、生地をお持ち込みなさる方はお間違いがないようにしてください。

注意 : いずれのコースも同伴者の方のご見学のみは一切お断りしています。

畳のヘリ印鑑入れコース


講習費 1980円(税込)

作成時間 1時間ほど。

◆まったく縫わない作業になります。  

◆この入門コースは誰でも参加することができますがお二人様以上からの受付といたします。
但し、お一人様でも2個を作られる方はお一人様でも可能です。

◆このがま口作りは当舎独自のオリジナルとなります。

◆入門コースなので口金と生地をセットにしたものから選んでもらいます。

◆入門コースで使用する畳のヘリとなりますので、生地をお持ち込みはお断りいたします。

◆ご自宅での復習キットを準備いたしました。販売価格は口金及び畳のヘリなどの材料セット一式で口金の色によって1200円(税別)のを準備いたしました。

注意 : いずれのコースも同伴者の方のご見学のみは一切お断りしています。


ソーイングセットがま口


講習費 8800円(税込)
 
※写真に載ってる大きな黄色い糸以外のソーイングセットキット(クローバー社)が付属しています。参考価格は540円(税込)の商品です。

※交通系のICを入れられ、改札を出る時はカードを出さずにピッと通れます。

作成時間 4時間

◆基本的に縫わないがま口です。但し一部は手縫いをしてもらいます。

◆この応用コースは誰でも参加することができますが。ただし寸法を測り切るという作業をきちんと自分でこなせる方のみ予約をしてください。

◆このがま口作りは当舎独自のオリジナルとなります。

◆アトリエではハトメをうつ工程も体験してもらいます。

◆応用コースで使用するのは当舎が提供するラミネート生地となります。

注意 : いずれのコースも同伴者の方のご見学のみは一切お断りしています。

お薬手帳入れなどがま口


講習費 11000円(税込)

このがま口の収納力は下記の物が収まるようになっていますし、外側がかっちりハリのある固さがあり型崩れしない作り方などを指導します。

❶お薬手帳1冊
❷クレジットカードなど10枚
❸保険証1冊
❹大きめな診察券2枚
❺銀行通帳2冊
 
※銀行通帳はベルクロテープで押さえられるようになっており、例えば3冊を収納した場合には、その厚さによって抜け落ちないよう簡単に押さえを変えることができます。

※クレジットカードなどを収めるビニールケースの底にメモ帳などを入れても良いでしょう。

作成時間 3時間〜4時間

◆基本的に縫わないがま口です。但し表生地の厚さによっては、その場で臨機応変な工夫をしてもらいます。

◆型紙をお渡しすることはありませんが寸法は教えます。

※これは模倣禁止となり、これを作って販売することは認めておりません。

しかし当舎で口金などを含む販売目的のための仕入れキットを購入(表地無)し、かつ、製作者は「ご本人」でオリジナルデザインが「がま口作り教室の東西古今舎」と記載した紙などを販売する際に封入などし周知してくだされば販売する事を認めています。

◆この応用コースは誰でも参加することができますが。ただし寸法を測り切るという作業をきちんと自分でこなせる方のみ予約をしてください。

◆このがま口は当舎独自のオリジナルとなります。

◆応用コースで使用するのは当舎が提供するラミネート生地となります。しかしラミネート生地の持ち込みは可能ですし完成させられるか相談にのります。

注意 : いずれのコースも同伴者の方のご見学のみは一切お断りしています。

オンライン講座で作る

おさんぽがま口


講習費 
18000円(税込)
※接着剤などの製作キット(中布は含まない)及び送料を含む。
※当舎指定の銀行講座へ前払いとなります。なお、お振込手数料は参加者の自己負担となります。

所要時間
受講1回は3時間となり、全2回で終了するカリキュラムになります。
※万が一、2回で終了しない方は追加講習を1回3千円(税込)で受講することが可能です。

参加条件
小学5年生以上
※ご家族であれば一つの作品を2人で製作する事が可能ですから、例えば冬休みの宿題として製作したいなどを事前に相談してください。
 
必要な物
①手元を撮影しやすいように三脚などをご用意してください。
②道具については別途に指示をします。


◆基本的に縫わないがま口です。但し、中布については手縫い又はミシンで縫う作業があります。